繰り返し使えて経済的!目に蒸気の癒しを!あずきのチカラ目もと用のレビュー

azukinochikara-memotoyouあずきのチカラ目もと用はその名の通り、あずきの力で目もとを癒してくれるアイピローです。繰り返し使えてとても経済的なので、目をよく使う方にお勧めです。

スポンサーリンク

あずきのチカラ 目もと用の詳細

あずきのチカラ 目もと用の外観

azukinochikara-memotoyou-1
こちらがあずきのチカラ目もと用の外観です。私は通常バージョンではなく、ちょっと見た目がかわいい「ほぐしネコ」の方のバージョンを購入しました。

azukinochikara-memotoyou-4
こちらが裏面の様子です。この面を自分の目もとに当てます。

加熱時間

azukinochikara-memotoyou-3
レンジの加熱時間は500Wが40秒で、600Wだと30秒です。

azukinochikara-memotoyou-2
目に直接当てるものなので、温めすぎるのはよくありません。出来るだけ表記通りの時間を守りましょう。

あずきのチカラ 目もと用のレビュー

あずきの力

red-beans-587592_640
あずきには多く水分が含まれており、暖めることでその水分が蒸気となって出てきます。このあずきの天然蒸気が目の奥まで染み込み、眼精疲労に効きます。

また、目に乗せるとあずき特有の香りがほんのりしてきます。アロマとは違った感じで、とても自然な匂いです。癒しの睡眠をしたい方にもお勧めです。

耳かけがない

azukinochikara-memotoyou-5
あずきのチカラ目もと用には、耳かけがありません。なので、通常のアイマスクと同じような使い方は難しいです。仰向けじゃないとずり落ちてしまいます。

仰向けでいられる状況ならば問題ないですが、使用用途はちょっと限られてくるかなと思います。

コスパと手間

あずきのチカラ目もと用は、250回も繰り返し使えるのでとても経済的です。1日1回使ったとしても、8ヶ月はもちます。通常版の価格は約500円程度なので、抜群のコスパです。

反面、使用前にはレンジで暖めるという手間があります。これをどう捉えるかが、購入前の焦点になるかと思います。

面倒臭いから使わないという人もいれば、多少面倒でも繰り返し使える良さを評価する人もいるでしょう。私はコストパフォーマンスを選びました。

面倒くさがりな方は、めぐリズムの方のアイマスクがお勧めです。コスパは多少落ちてしまいますが、こちらは場所を問わずすぐに使えますので、手間は全くありません。

アロマで癒しのひとときを提供してくれる、めぐりズム蒸気でホットアイマスクです。持ち運びが便利で、どこでも気軽に目のケアが出来ます。 めぐりズム 蒸気でホットア...

まとめ

あずきのチカラ目もと用は、あずきの力をそのまま利用した目に優しいアイピローです。繰り返し使えて経済的な上、天然素材なので安心感もあります。

値段も安いので、ひとつ持っておいて損はないアイピローといえるでしょう。目をよく使う方やリラックスしたい方に最適です。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする