ミニ四駆スラッシュリーパーのクリヤーオレンジバージョンのレビューです。限定バージョンのカラーになります。この機体の細かい写真や情報を、載せていきたいと思います。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのレビュー
スラッシュリーパークリヤーオレンジの外箱
限定版のスラッシュリーパーということなのですが、外箱は特に通常と変わりありません。
違うのはシールが張ってあるところです。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのボディ
スラッシュリーパークリヤーオレンジのボディです。これはその名の通り、クリヤーオレンジになっています。
オレンジというより、飴色みたいですね。綺麗です。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのタイヤ
もうひとつ大きな特徴はこのタイヤです。ホイールが黒でタイヤ部分オレンジになっています。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのシャーシ等
シャーシは通常のものと同じVSです。ただし、色がホワイトです。これも珍しいですね。記事下に完成した写真をUPしていますが、クリヤーオレンジと良い感じにマッチしています。
細かいパーツ等も白で統一されています。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのシール
こちらがスラッシュリーパークリヤーオレンジのシールです。これは通常のものと同じかなと思います。
スラッシュリーパークリヤーオレンジのギヤ等
モーターやターミナル等は、特に変わったものはありません。
ギヤ比は4.2:1です。
スラッシュリーパークリヤーオレンジの完成版
スラッシュリーパークリヤーオレンジの完成品です。せっかくのクリヤーボディなので、シールは貼り付けておりません。
綺麗な飴色がホワイトシャーシにマッチしています。
意外なことに、タイヤがカッコ良かったです。黒にオレンジはオシャレですね。
まとめ
ジャパンカップの会場限定で売られていた、スペシャルバージョンのスラッシュリーパーです。基本性能はそのままに、特別な所有感を与えてくれます。
皆様も、ぜひGETしてみてはいかがでしょうか。