メガネの跡やズレにお困りの方に最適な、柔らかい触感が魅力のぷにぷに鼻パッドです。これに付け替えれば、快適なメガネライフが送れること間違いなしです。
Ama-Fanshop ぷにぷに鼻パッドの詳細
ぷにぷに鼻パッドの外観
こちらがぷにぷに鼻パッドの外観です。素材は全部シリコンで、触るとグミのようにぷにぷにしています。
軸受けまでシリコンで出来ているので、ちぎれないかちょっと心配です。
鼻パッド交換方法
メガネの鼻パッドを交換するには、ネジとメガネ用の精密ドライバーが必要になります。今回、私は交換前のネジをそのまま使用することにしました。
取り付け方法はメガネによるのですが、私の場合は鼻パッドの穴とメガネ側の穴を合わせて、ネジで締め込むだけでした。
作業自体は簡単ですが、かなり細かいので根気よくやりましょう。私はメガネを外すとほとんど何も見えないので、この作業は結構もどかしかったです。
メガネを複数お持ちの方は、別途用意しておくと良いでしょう。
実際に取り付けた様子
さて、こちらがぷにぷに鼻パッドを実際に取り付けた様子です。
サイズ的には丁度良いのですが、ちょっと見た目が安っぽいでしょうか。この辺は好みがわかれるところですね。
でも、慣れてくると特に気になりません。後々冷静になって思ったのですが、他人のメガネの鼻パッドなんて誰も見ないでしょう。
おまけにメガネを掛けている時は、ほとんど見えなくなりますしね。
Ama-Fanshop ぷにぷに鼻パッドのレビュー
痛くならない
これ以上はないんじゃないかっていうくらいに、抜群に素材が柔らかいです。そのため、鼻への当たりが非常に優しく、負担がかなり軽減されます。
私のメガネはかなり重いのですが、ぷにぷに鼻パッドに変えてからだいぶ楽になりました。
ズレにくい
ぷにぷに鼻パッドの素材はシリコンです。シリコンは透湿性があるため、メガネがズレにくくなります。プラスチックと比べると雲泥の差です。
メガネズレが気になっている方にも、かなりお勧めです。
耐久性に難あり
上の写真を見て頂けるとわかると思いますが、ちょっと心配になるくらい柔いです。軽く触れただけでも動いてしまうので、耐久性には不安が残ります。
これを外で使うのは少々心配だったため、私は屋内でのみ使用することにしました。屋外で使う場合は念のため、スペアを常に持っておいた方が良いと思います。
今のところ問題なく使えてはいますが、イレギュラーな事態に対応出来そうな耐久度とは言い難いでしょう。
ある程度耐久性が欲しく、ズレにくいものが良い場合は、シリコン鼻パッド箱蝶もお勧めです。見た目もオシャレですので、私は屋外では以下のものを使用しています。
予備があると良い
耐久性もそうですが、基本的に鼻パッドは消耗品パーツでもあるため、複数買いがお勧めです。今回、私は6個入りのものを購入しました。
調整用のドライバーやネジもセット販売されているのですが、精度が悪いそうです。Amazonのレビューではこれが低評価に繋がっています。
メガネ用の調整ドライバーとしては、以下のものがお勧めです。見た目や精度も良く、機能性も抜群です。長く使っていけるものなので、良いものをひとつ持っておくと良いでしょう。
メガネの跡が消える
これはお使いのメガネの重さにもよるのですが、限りなく鼻パッドの跡は消えるはずです。
私の場合、完全には消えなかったものの9割程度は消えたので、見た目には気にならないレベルにまでなりました。ちなみに私のメガネはかなり重い方です。
これでメガネ跡が消えないとなると、もうメガネを変えるしかないのではないでしょうか。それくらい柔らかい素材なので、これでダメならあきらめがつくかと思います。
まとめ
耐久性には若干の不安が残るものの、当たりが非常に優しく、痛くなりません。おまけにメガネもズレにくくなるため、問題を抱えている方にはぜひ試して頂きたいです。
Ama-Fanshop シリコン鼻パッド メガネずり落ち防止