パソコンの動作が遅くなる原因は、CPUやメモリの性能不足が代表的ですが、それ以外にもハードディスクということが考えられます。
読み込み速度が爆速なSamsungSSD850EVOに換装すれば、パソコンを買い換えるかあるいは同等以上の効果が得られる可能性が高いです。
パソコンのアップグレードや買い替えを検討している方は、ぜひ一度この記事を読んでみて下さい。きっと役に立つと思います。
Samsung SSD 850 EVOの詳細
こんなことが解決
パソコンの動作が遅い原因を調べると、「CPUやメモリの性能不足」みたいな記述をよく見掛けますが、実際にはそれだけではありません。
そもそも今の時代の標準のCPUやメモリが、たかだか起動やブラウザを開く程度で重くなるはずがないのです。これだけの動作であれば、一昔前のCPUでも充分すぎるでしょう。
特にノートパソコンの起動や動作が遅いのは、HDDが原因ということが多いです。動作が遅いという人のそのほとんどが、HDDを使っているのではないでしょうか。
まだ世間ではあまり浸透してないみたいなのですが、このHDDをSSDへと換装することで、快適なパソコンへと生まれ変わります。
具体的には
- パソコンの起動がわずか数秒になる
- ゲームなどのロード時間が劇的に短くなる
- 動画や音楽などの起動も早くなる
- 音が静か
- とにかく快適なパソコンライフになる
等々、多くの人が抱えるパソコンでのストレスはほとんどなくなります。とにかく快適にパソコンを使いたい全ての人々にお勧め出来るのが、SSDなのです。
Samsung SSD 850 EVOの外観
こちらがSamsung SSD 850 EVOの外観です。シンプルですね。
2.5インチのSSDなので、かなり小さいです。メガネケースと比べてもご覧の通り。
Samsung SSD 850 EVOの裏面
裏面はこんな感じになっています。通常のデスクトップパソコンに搭載する場合は、3.5インチになるかと思いますので、このネジ穴を利用してサイズ変換が出来るようになっています。
差し込む部分はこんな感じになっています。
Samsung SSD 850 EVOのレビュー
SSDは爆速
SSDの読み込みの速さを形容するなら”爆速”です。パソコンの起動は、数秒~数十秒で終わるようになります。他にも、動画や音楽やゲームの起動が劇的に速くなります。
パソコンで何か動作をする際、そのほとんどが読み込みを必要とします。その読み込み動作が劇的に速くなることで、高性能なパソコンを使っているのと同等の快適さが得られます。
数値化するとわかりやすいかと思うので、ベンチマークで計ってみました。以下の画像を見比べてみて下さい。
左が元々DELL Inspiron14RについていたHDDで、右がSamsung SSD 850 EVO(RAPID MODE前)のSSDの結果です。見比べると一目瞭然で、項目によっては300倍以上もの差が出ています。
元々のHDDは本当に遅く、電源を入れてから操作が出来るようになるまで5分以上掛かっていたのですが、Samsung SSD 850 EVOにしたら10秒で起動するようになりました。
本当にぴったり10秒くらいでブラウザまで開けるようになります。しかも、起動が遅くなる原因の一部としてよくいわれる、ウイルスソフト(ウイルスバスター)込みの動作時間です。
容量と値段
SSDのデメリットといえば、現状では容量が少ないのと、HDDと比べると値段が少々高くなるという点です。
SAMSUNG SSD 250GB EVOは、約1万円で250GBなわけですが、一般的なHDDならば1万円で3~4TB(3000~4000GB)くらいの容量のものが手に入ります。
なので基本的にSSDには、OSやゲームなど読み込ませたいもの(起動を速くしたいもの)だけをインストールするという使い方をします。
外付けHDDなんかも今では安価で大容量なので、データはHDDへ保存し、読み込むものはSSDへという住み分けをするのが一番良い方法です。
REPID MODEで更に爆速
SAMSUNG SSD 850 EVOには、目玉の機能として「RAPID MODE」というものが搭載されています。これは更に性能を高めて読み込みを速くするというものです。
結果を見た方がわかりやすいと思うので、RAPID MODEを有効にする前と後で、性能を比較してみました。以下をご覧下さい。
RAPID MODEを有効にしたことで、本当に笑ってしまうくらいに爆速になりました。
気になったので私が初めて買った、Transcend SSD TS256GSSD370Sの方とも比べてみました。
Transcend SSD TS256GSSD370Sの方はメインのパソコンで使っていますが、これでも全然快適です。HDDとは比べるまでもありません。
ただ、Samsung SSD 850 EVOの方が化け物じみているというか、ちょっと信じられないくらいの速さなだけですね。
かといって特別値段が高いわけではなく、違いはさほどありません。コストパフォーマンスを考えると、かなり良い買い物と言えます。
RAPID MODEを有効にする方法は、以下の記事をどうぞ。
最終結果
ということで最終的に私のDELLのノートパソコンは、元のHDDをSamsung SSD 850 EVOへと変えたことで、こんなにも生まれ変わりました。元のHDDは見る影もないですね(汗)
まとめ
HDD→SSDへの交換は、パソコンの性能を上げるのに最も安価で効果的な方法だと思います。しかもその効果は絶大で、下手にパソコンを買い替えるよりも良い選択肢になりえます。
一度SSDの快適さを知ってしまった人は、もうHDDに戻ることはないと思います。それくらい快適で、デメリットを補っても余りあるほどの恩恵が受けられます。
パソコンの性能不足でお悩みの方は、まず一度SSDへ換装してみて下さい。本体を買い換えるよりも遥かに安くすみ、とても快適になること間違いなしです。